これまでの活動

2005年

大会

2005.12.10

第 116 回(2005 年 12 月 10 日)

笹野益生 近代スペインにおける首都マドリードの拡張地区計画

大会

2005.10.30

第 27 回大会・東京外国語大学 21 世紀 COE プログラム「史資料ハブ地域文化研究拠点」国際シンポジウム(2005 年 10 月 30 日):ジブラルタル海峡をはさむ他者認識―イベリアとマグレブの相克

エロイ・マルティン・コラーレス(ポンペウ・ファブラ大学) 侵略者モーロからマグレブの移民まで―この 14 世紀のあいだにスペインで形成された「モーロ」とムスリムの恐るべきイメージ
アブドッラー・ジビルー(アブデルマレク・エサディ大学) モロッコから見たスペイン
深澤安博 20 世紀におけるモロッコ人とスペイン人の新たな遭遇―「友好モーロ人」か「恐ろしいモーロ人」か
コメンテーター:平野千果子、飯島みどり

大会

2005.09.17

第 115 回(2005 年 9 月 17 日)

坂本宏 16 世紀の神秘主義史におけるフアン・デ・アビラとその弟子集団について

大会

2005.07.17

第 26 回(2005 年 7 月 16~17 日)

半沢忠彦 スペイン、ファシズムの形成―ファランヘを中心として
網本慶氏 グラナダ王国陥落後のカトリック両王によるムデハル政策の変換に関する一考察

大会

2005.06.11

第 114 回(2005 年 6 月 11 日)

中塚次郎 1930年代農村革命の構造

大会

2005.04.16

第 113 回(2005 年 4 月 16 日)

伊川健二 日欧通交の黎明

大会

2005.02.12

第 112 回(2005 年 2 月 12 日)

細田晴子 米西関係:キッシンジャーの対スペイン政策

事務局連絡先

学会の活動に関心のある方、さらに詳しい情報を得たい方は、どうぞ遠慮なくご連絡ください。
入会申込書はこちらからダウンロードしてご利用ください。word

〒223-8521
神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1
慶應義塾大学来往舎428号室 加藤研究室気付
スペイン史学会

E-mail: E-mail