スペイン史学会は、わが国においてスペイン史研究の発展に寄与するために、1978年11月に設立された研究団体です。
スペインの歴史(経済・政治・地理・文化人類学、さらにポルトガル研究も含む)に関心のある方は、以下をご覧ください。
活動紹介
・隔月に研究会を開催し、夏季には研究合宿を行ないます。
・秋(10~11 月)に総会・大会を開催します。
・研究論文を掲載した会誌『スペイン史研究』(原則として年 1回)に加え、活動情報を盛り込んだ会報を年 3回発行しています。(会報の見本)
会誌『スペイン史研究』
第 36 号
(2022 年 12 月)
【論文】
坂本宏 イグナティウス・ロヨラのアルカラ時代(1526–27年)
【書評論文】
土肥野秀尚 近世スペインにおける女性とモビリティ研究:Ofelia Rey Castelao. El vuelo corto. Mujeres y migraciones en la Edad Moderna (Universidad de Santiago de Compostela, 2021)
【研究動向】
黒田祐我 中近世地中海の捕虜/奴隷、そして彼らの解放をめぐる研究状況
加藤伸吾 スペイン民主化に関する歴史叙述の主体及び歴史学的研究の拠点と視座の多様化:G. Pasamar著 La Transición española a la democracia ayer y hoy (Madrid, Marcial Pons, 2019)を起点として
バックナンバー目次
購入ご希望の方は、創研出版(研究機関等による公費購入の場合)または学会事務局(私費購入の場合)までご連絡ください。
【創研出版】
〒830-0038 福岡県久留米市西町 227-8
℡. 0942 - 22 0541
【スペイン史学会】
〒223-8521 神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1 慶応義塾大学来往舎702号室 八嶋研究室気付
会員の方へのお知らせ
スペイン史学会委員会では、会員の方への迅速な連絡を期するため、
スペイン史学会の会計年度は6月1日から5月末日です。